2月の学生定例ミーティングを行いました!
- のむら NEO
- 2月19日
- 読了時間: 2分
こんにちは、辻本智大(大阪大学2年)です。
NEOのむらでは、毎月1度オンラインで、学生幹部全体での定例ミーティングを行っています。
最近は人数も増えてきたので、中々全員がそろうことはありませんが、毎回それぞれの担当業務についての報告や様々な提案、重要な話題に関する話し合いなどを、およそ2時間かけて行っています。
2月の定例ミーティングは2月12日に行いました。
最初にアイスブレイクとして参加者それぞれがテーマに沿って手短に話していくのが恒例となっているのですが、今回のテーマはもうすぐバレンタインデーということで「好きなお菓子は?」でした。それぞれが思い思いに好きなお菓子について語っていました。
各々の担当仕事の進捗報告の中で、今回のミーティングで一番時間を使ったのは、NEOのむらのマスコットキャラクターについて、です。芸術大に通うNEOの学生メンバーを中心に、色々なキャラクターの案が出ました。野村の名物などをアピールできるキャラクターを作ることができれば、と一生懸命考えていますので、完成を楽しみにしておいてください!(今回このブログを読んでいる方限定で一部写真を公開します!!)

NEOの仕事は家ですることが多いのですが、同じ幹部メンバーとオンラインという形で定期的にコミュニケーションを取る機会があると一層やる気が出てきます。やる気を蓄えている様子や、そこで話した内容などを皆様とも共有できればと思っておりますので、来月以降も定例ミーティングの様子を投稿してまいります。
Comments