top of page




NEOのむらメルマガ4月1日号を発信しました!
今年度のNEOのむらメルマガは、ひと月2回程度を目標に、野村のようすやNEOのむらの活動状況、楽しいお知らせ、NEOのむらもサポートしているN-ジオチャレの活動などを発信していく予定です。本日、4月1日号を発信いたしました。 【4月1日号・目次】 1....
のむら NEO
2 日前読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント

朝日新聞「大学SDGs ACTION! AWARDS 2025」に挑戦しました!②
こんにちは、ひだ(大阪大学2年)です! 3/7(金)、東京・中央区の浜離宮朝日ホールで開催された「大学SDGs ACTION! AWARDS 2025」の最終選考会に出席し、「オーディエンス賞」をいただきました。ご投票いただいた皆さま、ありがとうございました!...
のむら NEO
4 日前読了時間: 3分
閲覧数:22回
0件のコメント

3月の学生定例ミーティングを行いました!
こんにちは、ひだ(大阪大学2年)です。 NEOのむらでは、毎月一度オンラインで、学生幹部全体での定例ミーティングを行っています。 最近は人数も増えてきたので、中々全員がそろうことはありませんが、毎回それぞれの担当業務についての報告や様々な提案、重要な話題に関する話し合いなど...
のむら NEO
6 日前読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント

3/15-3/16にかけて野村へ行ってきました!
こんにちは、ひだ(大阪大学2年)です。 がいなんよ大学第20講開催に合わせて、3/15-3/16にかけて野村を訪れました! 3/15は朝10:00に愛媛大学正門に集合し、バスで連れて行っていただきました。愛媛大学の学生5人と福山市立大学の学生2人、大阪大学の学生2人で一緒に...
のむら NEO
3月25日読了時間: 3分
閲覧数:23回
0件のコメント

朝日新聞「大学SDGs ACTION! AWARDS 2025」に挑戦しました!①
こんにちは、ひだ(大阪大学2年)です。 3/7(金)、東京・中央区の浜離宮朝日ホールで開催された「大学SDGs ACTION! AWARDS 2025」の最終選考会に出席し、「オーディエンス賞」をいただきました。ご投票いただいた皆さま、ありがとうございました!...
のむら NEO
3月22日読了時間: 2分
閲覧数:32回
0件のコメント

3月10日、第5弾「緒方洪庵」美味しく上槽完了!
NEOのむらの「創立記念日」は3月11日です。 5年目を迎える前日3月10日に、今年の「緒方洪庵」第5弾が上槽されました。 今年は岡山県の三光正宗株式会社での醸造。 山上杜氏からは、以下のようにコメントが届いています。...
のむら NEO
3月19日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


NEOのむらメルマガ3月16日号を発信しました!
今年度のNEOのむらメルマガは、ひと月2回程度を目標に、野村のようすやNEOのむらの活動状況、楽しいお知らせ、NEOのむらもサポートしているN-ジオチャレの活動などを発信していく予定です。本日、3月16日号を発信いたしました。 【3月16日号・目次】 1....
のむら NEO
3月16日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント

第7回オムニサイト協定シンポジウムに参加しました!
こんにちは、ひだ(大阪大学2年)です。 2/7(金)に大阪大学の人間科学部棟で開催された第7回オムニサイト協定シンポジウムに参加してきました。 テーマは「やっかいな問題に向きあう: 学際共創の取り組みと課題」で、COデザインセンター教授の山崎先生から講演をいただいた後に、参...
のむら NEO
3月14日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント

クラウドファンディング進捗報告
こんにちは!愛媛大学2年のみさきです! 2月19日に野村町へ訪れて、野村新土産「の〜むさつまいもぉ」を122個作成してきました! 今回作ったお土産は、クラウドファンディングで支援してくださった皆様に返礼品として郵送する予定です。 朝から夜まで、みんなで一生懸命作りました。...
のむら NEO
3月11日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント

【速報】朝日新聞「大学SDGs ACTION! AWARDS 2025」でオーディエンス賞を受賞しました!
昨日3/7(金)に、東京・中央区の浜離宮朝日ホールで開催された「大学SDGs ACTION AWARDS 2025」で、NEOのむらがオーディエンス賞を受賞しました! 「大学SDGs ACTION AWARDS 2025」は、SDGsの達成に向けて大学生が課題解決のアイデア...
のむら NEO
3月8日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント

がいなんよ大学第20講開催が近づいています!
こんにちは! 愛媛大学2年のほのかです! 3月15日にがいなんよ大学第20講~にっぽんの田舎を元気にする~ が開催されます! 今回は地域創生プロデューサーの寺本英二さんが講演してくださいます! 私は地域創生や地域おこしにとても興味があり、大学も愛媛大学社会共創学部を選びまし...
のむら NEO
3月5日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


NEOのむらメルマガ3月1日号を発信しました!
今年度のNEOのむらメルマガは、ひと月2回程度を目標に、野村のようすやNEOのむらの活動状況、楽しいお知らせ、NEOのむらもサポートしているN-ジオチャレの活動などを発信していく予定です。本日、3月1日号を発信いたしました。 【3月1日号・目次】...
のむら NEO
3月2日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント

「の〜むさつまいもぉ」の試作をしてきました!
みなさまこんにちは! 愛媛大学のほのかです‼ 私は2/1に、新土産「の〜むさつまいもぉ」の最終試作をしに野村へ行ってきました‼ 試作の前に、麺や一心でラーメンを食べました!旨こくラーメンを食べたのは久しぶりで、ものすごく美味しかったです😋旨こくが1番好きですっ‼‼‼...
のむら NEO
2月28日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント

第5弾「緒方洪庵」、元気に育ってます!
今年の「緒方洪庵」第5弾は、岡山の三光正宗蔵で醸造中。 今年は天然の乳酸をじっくりと成長させて育てる「山廃仕込み(※)」で造る「緒方洪庵」、山上杜氏からは、2月14日、「緒方洪庵は今日、仲仕込です。酒母はだいたい予定に近い感じで育ちました」との報告と、...
のむら NEO
2月25日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント

クラウドファンディング進捗報告です
こんにちは!みさき(愛大 2年)です! 現在の野村新土産「の〜むさつまいもぉ」の開発状況につきまして皆様に現状を報告いたします! 2月1日に野村町へ訪れて、お土産開発に向けての試作を行いました! 現在は、成分表示の作成やパッケージデザインの作成などを同時進行で行っています。...
のむら NEO
2月22日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント

2月の学生定例ミーティングを行いました!
こんにちは、辻本智大(大阪大学2年)です。 NEOのむらでは、毎月1度オンラインで、学生幹部全体での定例ミーティングを行っています。 最近は人数も増えてきたので、中々全員がそろうことはありませんが、毎回それぞれの担当業務についての報告や様々な提案、重要な話題に関する話し合い...
のむら NEO
2月19日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント


NEOのむらメルマガ2月16日号を発信しました!
今年度のNEOのむらメルマガは、ひと月2回程度を目標に、野村のようすやNEOのむらの活動状況、楽しいお知らせ、NEOのむらもサポートしているN-ジオチャレの活動などを発信していく予定です。本日、2月16日号を発信いたしました。 【2月16日号・目次】...
のむら NEO
2月16日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント

野村の大門松を見てきました!!
こんにちは。愛大2回生のえいとです。 最近何かと野村の方からお呼ばれすることが多くて、実は昨年の年末も3日間ほど野村に滞在していろいろとお手伝い等してきました! 中でも今日は野村町中筋で行われた自称ギネス世界一の高さを誇る大門松ライトアップイベントの様子をお伝えします😆...
のむら NEO
2月13日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント

クラウドファンディング進捗報告です
こんにちは!みさき(愛媛大2年)です! クラウドファンディングが終了して、約3ヶ月が経過しました。沢山の温かい応援、本当にありがとうございました!! クラウドファンディング後の進捗状況をお伝えさせていただければと思います!...
のむら NEO
2月10日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント

がいなんよ大学第20講開催します!
がいなんよ大学第20講が【3月15日(土) 14時~ 野村地域づくり活動センター 3階】で開催されます。 冒頭では、大阪大学人間科学研究科・川端亮教授が「復興感アンケート」の調査結果を報告します。 そして今回は、株式会社Local Govermento代表取締役の寺本英仁さ...
のむら NEO
2月7日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント
bottom of page