のむら NEO2022年11月22日読了時間: 1分NEO「緒方洪庵」ストーリー⑩「緒方洪庵」のラベルデザイン その2 前回紹介した「緒方洪庵」のラベルデザインに込められた意味のほかに以下のような意味も込められています。 本プロジェクトのストーリー性と、飲み始めるまでのワクワク感の演出から、A4用紙を熨斗に見立て、裏面には「酒造り復活への道」と題して経緯...
のむら NEO2022年11月13日読了時間: 1分NEO「緒方洪庵」ストーリー⑨「緒方洪庵」のラベルデザイン その1 「緒方洪庵」のラベルには様々な意味が込められています。今回はラベルデザインに込められている意味をいくつか紹介します。 ラベルの中央には、洪庵自筆「除痘館記録」(適塾記念センター所蔵)から「緒方洪庵」の文字と「緒方章印」の落款を据えました...
のむら NEO2022年11月10日読了時間: 1分NEO「緒方洪庵」ストーリー⑧「美酒王国・秋田」と阪大 秋田で吟醸酒づくりを指導し、今日の「美酒王国・秋田」を築いたのは、大蔵省税務監督局から秋田銘醸顧問・秋田県醸造試験場初代場長に迎えられた花岡正庸(1883~1953)です。花岡の指導を実践し、全国の品評会で上位入賞を果たしたのが、新政酒造の5代目佐...
のむら NEO2022年9月21日読了時間: 2分NEO「緒方洪庵」ストーリー④洪庵と伊予緒方家の関係および「緒方洪庵」総醸の経緯 “緒方洪庵は、備中国足守(岡山市足守町)出身、文化七年(1810)七月生まれ。 幕末の医学者、偉大な教育者であります。洪庵主宰の「適塾」からは、大村益次郎、福沢諭吉らが輩出しています。洪庵と当緒方家は先祖を同じくする一族で...
のむら NEO2022年9月9日読了時間: 1分NEO「緒方洪庵」ストーリー③宝暦三年創業 緒方酒造 緒方酒造は宝暦三年(1753)に伊予郡宇和郡野村(現在の愛媛県西予市野村町)で創業した250年以上も続く老舗の造り酒屋です。蔵元の緒方家(以下、「伊予緒方家」)は宇和島藩内で有数の庄屋であり、村内だけではなく周辺地域で一目置かれる存在でした。文化14...
のむら NEO2022年9月7日読了時間: 2分NEO「緒方洪庵」ストーリー②こんにちは。大阪大学の上田です。 今回はNEO「緒方洪庵」ストーリー転載第2弾になります。 被災した酒蔵から託された思い なぜ大阪大学の有志の教員が立ち上がったのかというと、緒方洪庵が幕末の大坂に開き、 橋本左内や福沢諭吉といった日本の近代を牽引した人物が学んだ適塾は、大阪...
のむら NEO2022年9月3日読了時間: 2分NEO「緒方洪庵」ストーリー①こんにちは!大阪大学の上田です。 NEOのむら等で販売されている日本酒「緒方洪庵」が大阪大学オリジナルグッズとして、大阪大学のホームページに掲載されています。そこでは、「緒方洪庵」が生まれるまでのストーリー等が記載されています。そこで今回から何回かに分けて、大阪大学のホーム...