top of page



3月10日、第5弾「緒方洪庵」美味しく上槽完了!
NEOのむらの「創立記念日」は3月11日です。 5年目を迎える前日3月10日に、今年の「緒方洪庵」第5弾が上槽されました。 今年は岡山県の三光正宗株式会社での醸造。 山上杜氏からは、以下のようにコメントが届いています。...
のむら NEO
3月19日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント

第5弾「緒方洪庵」、元気に育ってます!
今年の「緒方洪庵」第5弾は、岡山の三光正宗蔵で醸造中。 今年は天然の乳酸をじっくりと成長させて育てる「山廃仕込み(※)」で造る「緒方洪庵」、山上杜氏からは、2月14日、「緒方洪庵は今日、仲仕込です。酒母はだいたい予定に近い感じで育ちました」との報告と、...
のむら NEO
2月25日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント

「緒方洪庵」第4弾、完売しました!
こんにちは、ひだ(大阪大学2年)です。 嬉しいニュースをお伝えします! 今年度の「緒方洪庵」が、めでたく完売いたしました!! NEOのむらをお支え下さっている会員の皆さま、「緒方洪庵」をご愛飲いただいている皆さま、誠にありがとうございます。...
のむら NEO
2月4日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


第1回蘭医学サロンに参加しました!
(writer: 伊藤さん(経理担当)) 10/19(土)に開催された「第1回蘭医学サロン〜大阪適塾の実像、現在から未来への架け橋〜」に参加しました。 主催は大阪大学適塾記念センター、約150名の聴衆が耳を傾けました。 プログラムは、作家海堂尊さんや松永和浩准教授の講演、後...
のむら NEO
2024年10月26日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント

【青い酒募金】「能登のお酒を飲んで応援する会」を開催しました!②
7月18日、大阪大学人間科学部棟にて、「能登のお酒を飲んで応援する会」を開催しました。 参加者の皆さまから頂いた会費やカンパは、能登への支援金として活用されます。 こんにちは!ひだです。 私は今回、「能登のお酒を飲んで応援する会」を会場準備からお手伝いしました。...
のむら NEO
2024年8月10日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント

【青い酒募金】「能登のお酒を飲んで応援する会」を開催しました!①
7月18日、大阪大学人間科学部棟にて、「能登のお酒を飲んで応援する会」を開催しました。 参加者の皆さまから頂いた会費やカンパは、能登への支援金として活用されます。 こんにちは!ひだです。 私は今回、「能登のお酒を飲んで応援する会」を会場準備からお手伝いしました。...
のむら NEO
2024年8月7日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


笑福亭笑利さんの落語会を聴きに行ってきました!
NEOのむら経理担当の伊藤です。先日、「NEOのむら」のメンバーと、笑福亭笑利さんの落語を聴きに、大阪市天王寺区の動楽亭に行きました。 笑福亭笑利さんは、今年6月には第10回上方落語噺家グランプリを受賞された新進気鋭の若手落語家さんで、一昨年のイベント「緒方洪庵な一日」では...
のむら NEO
2024年7月19日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


朝霧湖マラソン(ノンアル洪庵試飲)
みなさんこんにちは。愛媛大学2回生のえいとです‼ 今回は5月3日に開催された朝霧湖マラソンについて書きたいと思います‼ 私は当日NEOブースの一角に設けられた甘酒ブースにて甘酒をランナーや一般客にふるまっていました。 この甘酒は会員の皆さんが一度は飲んだことがあるであろう緒...
のむら NEO
2024年7月13日読了時間: 3分
閲覧数:22回
0件のコメント


青い酒募金「能登のお酒を飲んで応援する会(7/18)」を開催します!
●とき 2024年7月18日(木) 17:30~19:30 ●ところ 大阪大学人間科学部棟2F 会議室 ●会費 能登支援「青い酒募金」1口3000円 (復興支援酒「緒方洪庵」4合瓶1本つき)+飲んだ量に応じてカンパをお願いします。 ●定員30名 (学外の方も参加可能です)...
のむら NEO
2024年7月7日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント

東洋医学会にて緒方洪庵を宣伝・販売しました‼
NEOのむら経理担当の伊藤です。 先日大阪にて開催されました第74回日本東洋医学会学術総会にて、緒方洪庵を宣伝,販売させていただきました。 この会は二日間にわたって開催されたのですが、二日間トータルで多くの方に緒方洪庵を知っていただけただけでなく、実際に手に取っていただくこ...
のむら NEO
2024年6月29日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント

ホームカミングデー 報告
こんにちは!NEOのむら学生幹部のゆうたです。 最近はすっかり過ごしやすい季節となりまして、お出かけ日和ですね。ついつい勉強よりお出かけを優先してしまうような気候です^^ さて、5月3日(金)に大阪大学豊中キャンパスで行われました「ホームカミングデー」にて銘酒・緒方洪庵の第...
のむら NEO
2024年6月7日読了時間: 3分
閲覧数:24回
0件のコメント

「緒方洪庵」が飲める店③
京阪・地下鉄 千林商店街 「四季旬菜 花音(かのん)」 お料理が美味しく、そのうえお料理に合わせた地酒を店主が合わせて提供してくれるお店。 全国の名だたる銘酒とともに、「緒方洪庵」白黒両方が並んでいます。 のれんの奥に足だけ見えるおかみは、偶然にも阪大出身。...
のむら NEO
2024年5月26日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


野村2日目(朝霧湖マラソン)
辻本智大です。5月2日から5月4日の日程で、初めて野村に行きました。 2日目の朝霧子マラソンでは、「緒方洪庵」の販売及び今回が初出しとなる「ゆず入り甘酒」の試飲企画を行いました。 「緒方洪庵」の販売では、朝霧子マラソン限定の「オリジナルラベル」付きでも販売しました。卒業式に...
のむら NEO
2024年5月20日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント

「青い酒募金」を能登の酒造組合に届けてきました②
理事・佐藤です。 発災以降、NEOのむらとしても、能登で被災された方々、特に酒蔵さんへの支援を微力ですが行ってきました。 この活動を、全国各地の新聞が取り上げてくださいました。 ・2024年3月5日 『山陽新聞』滴一滴(岡山)...
のむら NEO
2024年5月7日読了時間: 2分
閲覧数:36回
0件のコメント

「青い酒募金」を能登の酒造組合に届けてきました①
理事・佐藤です。 発災以降、NEOのむらとしても、能登で被災された方々、特に酒蔵さんへの支援を微力ですが行ってきました。 この活動を、全国各地の新聞が取り上げてくださいました。 ・2024年3月5日 『山陽新聞』滴一滴(岡山)...
のむら NEO
2024年5月4日読了時間: 2分
閲覧数:52回
0件のコメント

鯉のぼり復活!もうすぐ朝霧湖マラソン!!
平成30年以来中止になっていた野村ダムの鯉のぼりが復活するそうです。 なお今日(4/25)は4匹しかいないけど明日一斉にあげるそうです🎏 (4/25, 清家代表理事より) 6年ぶりの野村ダム鯉のぼり🎏 (4/27, 清家代表理事より) こんにちは、ひだです!...
のむら NEO
2024年4月27日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント

「緒方洪庵・青い酒募金」が、西日本新聞で取り上げられました!
4月10日の西日本新聞朝刊で、「日本酒飲んで能登の酒蔵、復興支援を 愛媛の団体が募金活動」という見出しで「青い酒募金」をご紹介いただきました。 (日本酒飲んで能登の酒蔵、復興支援を 愛媛の団体が募金活動|【西日本新聞me】 (nishinippon.co.jp))...
のむら NEO
2024年4月20日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント

「緒方洪庵」が飲める店②
立ち飲み居酒屋「popopo(さんぽ)」 岡山・奉還町 緒方洪庵の適塾は大阪だけど、生まれたのは岡山県の足守(あしもり)。 その縁もあって、去年から「緒方洪庵」を岡山で置いてくださっている「さんぽ」さん。 いつも老若男女の笑顔であふれかえっているお店を1人で切り盛りされてい...
のむら NEO
2024年4月18日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント

「緒方洪庵」が飲める店①
京阪・森小路商店街 「カドヤ東店」 知ってた? 地元で有名な甘味店「カドヤ」の東店は、冬場は居酒屋。 それもかなり上物の魚と全国厳選の地酒が並びます。 「栃木・鳳凰美田」「三重・而今」「山形・十四代」と並んで「大阪大学・緒方洪庵」。...
のむら NEO
2024年4月9日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


大阪大学卒業式にて、緒方洪庵を販売しました🍶
こんにちは! NEOのむら学生幹部のみさです! この間(3/25)に大阪大学卒業式にて、緒方洪庵を販売してきました! 今回初の試みとして名前入りオリジナルラベルを販売しました。 これがとても大好評で、、、🍶 ラベルも凄くかっこいいんです! →実際に使用したチラシです...
のむら NEO
2024年4月5日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント
bottom of page