top of page




朝霧湖マラソン🏃走ってみました!
お久しぶりです。えいと(愛媛大学3年)です! なんだかんだで野村に通い始めてからついに3年目を迎えてしまいました。時が経つのは早いもので、あれからもうそんなに時が経ったのか〜と思わされる場面が多々あります。そして、野村でのイベントも関わり始めて3年目を迎えてきています!先日...
のむら NEO
6月8日読了時間: 2分


「大阪大学ホームカミングデイ2025」交流会で緒方洪庵を販売しました!
こんにちは、ひだ(大阪大学3年)です。 5/3(土・祝)に、大阪大学豊中キャンパス・学生交流棟1階のカフェテリア「かさね」で開催された「大阪大学ホームカミングデイ2025」交流会で、緒方洪庵を販売しました。 入口付近に販売スペースをいただいていたので、まずは入場されるタイミ...
のむら NEO
6月5日読了時間: 2分


軽トラ市に行ってきました!
こんにちは! やわら(福山市立大学3年)です。 私は3月15日(土)に乙亥会館で開催されていた軽トラ市にお邪魔させていただきました。 朝にマグロの解体をされていたとのことで、マグロが販売されていて驚きました! 野村高校動物ふれあい部の方による移動動物園が開催されている所も見...
のむら NEO
5月31日読了時間: 1分


朝日新聞「大学SDGs ACTION! AWARDS 2025」に参加しました!
こんにちは!みさ(愛媛大学3年)です!! 私は今回、応援者として大学SDGs Action! Award 2025に参加しました!! 応援者という立場ながらも大変貴重な時間をいただけたことにとても感謝しています! どの発表も個性豊かで発想力があり、自然と引き込まれていきまし...
のむら NEO
5月28日読了時間: 1分


5月の学生定例ミーティングを行いました!
こんにちは、ひだ(大阪大学3年)です。 NEOのむらでは、毎月一度オンラインで、学生幹部全体での定例ミーティングを行っています。 最近は人数も増えてきたので、中々全員がそろうことはありませんが、毎回それぞれの担当業務についての報告や様々な提案、重要な話題に関する話し合いなど...
のむら NEO
5月25日読了時間: 2分


朝霧湖マラソン🏃大盛り上がりでした!
お久しぶりです! 愛媛大学2回生になりました、ようです。 今回は5月3日に行われました朝霧湖マラソンについてお話ししようと思います! 去年、NEOのむらに加入しようと思ったきっかけのイベントでもあるので、開催前からとてもワクワクしていました(もう1年も経っていることに驚き...
のむら NEO
5月22日読了時間: 2分


大学SDGs ACTION! AWARDS 2025 報告
大阪大学3年のみおです 今回は先日行われた大学SDGs Action! AWARDS 2025 報告です! 私は主に、最終選考で送るプレゼンテーションスライド作成・当日の最終アピールタイムでの発表の2点を担当しました。 スライド作りでは、今までチラシ班として活動してきて培っ...
のむら NEO
5月19日読了時間: 2分


大阪大学卒業式で緒方洪庵を販売してきました🍶
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。NEOのむら学生幹部のゆうた(大阪大学3年)です! 先日行われました大阪大学卒業式(学位授与式)にNEOのむらとして出店しましたので、その様子をお届けいたします! 2025年3月25日、大阪城ホールで行われた卒業式(学位授与式)にてNEO...
のむら NEO
5月11日読了時間: 3分


野村に帰省してきました✨
皆さん、とてもとてもご無沙汰しております!みづき(野村出身・愛媛大学4年)です! 私もとうとう大学4年生になりました、、。あっという間の3年間でした、今年もすぐに過ぎていってしまいそうです。悔いのないように、全力で大学生活を楽しみたいと考えている今日この頃です😊🌸...
のむら NEO
5月7日読了時間: 2分


大阪大学の課外活動オリエンテーションに参加してきました!
大阪大学3年の辻本です! 先日4月5日(土)に、大阪大学で開かれたサークルオリエンテーションにNEOのむらのブースを出展し、入学したての新1年生を対象にNEOのむらへの勧誘をしてきました。新入生にNEOのむらではどのような活動をしているかを説明すると、「すごい!」とか「...
のむら NEO
5月1日読了時間: 1分


春休みに帰省しました!
こんにちは、ひだ(大阪大学3年)です。 2月の後半、愛媛県西条市にある実家に帰省しました。 2/26(水)、この日は1日中よく晴れていました。 夕方になって、暇な時間ができたので、私はお散歩に行きました。 西条市といえば、石鎚山です。北には瀬戸内海があって色んな工場が並んで...
のむら NEO
4月20日読了時間: 1分


朝日新聞「大学SDGs ACTION! AWARDS 2025」に挑戦しました!③
こんにちは、ひだ(大阪大学2年)です! 3/7(金)、東京・中央区の浜離宮朝日ホールで開催された「大学SDGs ACTION! AWARDS 2025」の最終選考会に出席し、「オーディエンス賞」をいただきました。ご投票いただいた皆さま、ありがとうございました!...
のむら NEO
4月13日読了時間: 4分


クラウドファンディング進捗報告です!
こんにちは!愛大3回生のみさきです! クラウドファンディング終了から5ヶ月が経ちました。時の流れの速さに驚きです🫣 そして3/16に支援をしてくださった皆様に、の〜むさつまいもぉを発送させていただきました!!(「全力応援コース」の皆さまを除く)...
のむら NEO
4月10日読了時間: 1分


がいなんよ大学第20講に参加してきました✨
こんにちは!愛媛大学新・2回生のこまちです! 3月16日に野村地域づくり活動センターで行われた第20講がいなんよ大学に参加してきました! 今回は、地方創生アドバイザーの寺本英仁さんの講演でした。講演では、島根県邑南町のA級グルメの取り組みと成功の秘訣をお聞きしました。...
のむら NEO
4月4日読了時間: 1分


朝日新聞「大学SDGs ACTION! AWARDS 2025」に挑戦しました!②
こんにちは、ひだ(大阪大学2年)です! 3/7(金)、東京・中央区の浜離宮朝日ホールで開催された「大学SDGs ACTION! AWARDS 2025」の最終選考会に出席し、「オーディエンス賞」をいただきました。ご投票いただいた皆さま、ありがとうございました!...
のむら NEO
3月30日読了時間: 3分


3/15-3/16にかけて野村へ行ってきました!
こんにちは、ひだ(大阪大学2年)です。 がいなんよ大学第20講開催に合わせて、3/15-3/16にかけて野村を訪れました! 3/15は朝10:00に愛媛大学正門に集合し、バスで連れて行っていただきました。愛媛大学の学生5人と福山市立大学の学生2人、大阪大学の学生2人で一緒に...
のむら NEO
3月25日読了時間: 3分


朝日新聞「大学SDGs ACTION! AWARDS 2025」に挑戦しました!①
こんにちは、ひだ(大阪大学2年)です。 3/7(金)、東京・中央区の浜離宮朝日ホールで開催された「大学SDGs ACTION! AWARDS 2025」の最終選考会に出席し、「オーディエンス賞」をいただきました。ご投票いただいた皆さま、ありがとうございました!...
のむら NEO
3月22日読了時間: 2分


第7回オムニサイト協定シンポジウムに参加しました!
こんにちは、ひだ(大阪大学2年)です。 2/7(金)に大阪大学の人間科学部棟で開催された第7回オムニサイト協定シンポジウムに参加してきました。 テーマは「やっかいな問題に向きあう: 学際共創の取り組みと課題」で、COデザインセンター教授の山崎先生から講演をいただいた後に、参...
のむら NEO
3月14日読了時間: 2分


「の〜むさつまいもぉ」の試作をしてきました!
みなさまこんにちは! 愛媛大学のほのかです‼ 私は2/1に、新土産「の〜むさつまいもぉ」の最終試作をしに野村へ行ってきました‼ 試作の前に、麺や一心でラーメンを食べました!旨こくラーメンを食べたのは久しぶりで、ものすごく美味しかったです😋旨こくが1番好きですっ‼‼‼...
のむら NEO
2月28日読了時間: 1分


クラウドファンディング進捗報告です
こんにちは!みさき(愛大 2年)です! 現在の野村新土産「の〜むさつまいもぉ」の開発状況につきまして皆様に現状を報告いたします! 2月1日に野村町へ訪れて、お土産開発に向けての試作を行いました! 現在は、成分表示の作成やパッケージデザインの作成などを同時進行で行っています。...
のむら NEO
2月22日読了時間: 1分
bottom of page