top of page



3/15-3/16にかけて野村へ行ってきました!
こんにちは、ひだ(大阪大学2年)です。 がいなんよ大学第20講開催に合わせて、3/15-3/16にかけて野村を訪れました! 3/15は朝10:00に愛媛大学正門に集合し、バスで連れて行っていただきました。愛媛大学の学生5人と福山市立大学の学生2人、大阪大学の学生2人で一緒に...
のむら NEO
3月25日読了時間: 3分
閲覧数:23回
0件のコメント

がいなんよ大学第20講開催が近づいています!
こんにちは! 愛媛大学2年のほのかです! 3月15日にがいなんよ大学第20講~にっぽんの田舎を元気にする~ が開催されます! 今回は地域創生プロデューサーの寺本英二さんが講演してくださいます! 私は地域創生や地域おこしにとても興味があり、大学も愛媛大学社会共創学部を選びまし...
のむら NEO
3月5日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント

がいなんよ大学第20講開催します!
がいなんよ大学第20講が【3月15日(土) 14時~ 野村地域づくり活動センター 3階】で開催されます。 冒頭では、大阪大学人間科学研究科・川端亮教授が「復興感アンケート」の調査結果を報告します。 そして今回は、株式会社Local Govermento代表取締役の寺本英仁さ...
のむら NEO
2月7日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント

がいなんよ大学第19講に参加しました!
こんにちは! 愛媛大学の石本雄大です。 先日、がいなんよ大学参加のため野村に行ってきました! 今回で19回目のがいなんよ大学。 今回は「教育で地域をつくる」というテーマで、教育研究者・高知県土佐町町会議員の鈴木大裕さんがお話してくださいました。...
のむら NEO
2024年12月22日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント

11/16-11/17 のむらスタディツアー開催しました!①
みなさんこんにちは!NEOのむら学生幹部のだーつーです!! 11月16日から17日の日程でスタディツアーを開催しました。それに合わせ、久しぶりに私も野村に訪れることができました! 今回のメインイベントは、16日に開催された、がいなんよ大学19講でした。高知県の土佐町議会議員...
のむら NEO
2024年12月10日読了時間: 2分
閲覧数:28回
0件のコメント

柚子の収穫のお手伝いをしました!
こんにちは!りんか(野村出身)です!😊 11/16~11/17に野村で活動してきました!🙌 16日は本家緒方蔵で、がいなんよ大学19講が行われました! 今回は、鈴木大裕さんをゲストとしてお招きし、大阪大学主体で開催しました😊 貴重なお話が聞けるいい時間でした!...
のむら NEO
2024年12月7日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント

がいなんよ大学第19講に合わせたスタディーツアーに参加しました!
こんにちは、ひだ(大阪大学2年)です。 11/16にがいなんよ大学が開催されるのに合わせて、11/17にかけて、大阪などからのゲストの方々が参加されるスタディーツアーが行われました。 学生は11/16のみの参加となりましたが、その様子をお伝えします!...
のむら NEO
2024年12月4日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント

がいなんよ大学第19講が開催されました!!
こんにちは、ひだ(大阪大学2年)です! 11月16日、NEOのむら理事長の佐藤功先生がコーディネーターとして高知県土佐町町会議員で教育研究者の鈴木大裕先生をお招きするかたちでの、「がいなんよ大学第19講」が開催されました。...
のむら NEO
2024年11月27日読了時間: 3分
閲覧数:17回
0件のコメント

がいなんよ大学19講が近づいてまいりました!!
こんにちは、ひだ(大阪大学2年・愛媛県西条市出身)です。 11月16日に、がいなんよ大学第19講が開催されます。 テーマは「『教育』で地域をつくる」で、教育研究者で高知県土佐町議員の鈴木大裕さんをお招きしてお話をいただきます。...
のむら NEO
2024年11月2日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント

がいなんよ大学19講〜水族館部や相撲部見学、高校生まちあるきありの「教育ツアー」〜
11月16日に行われるがいなんよ大学19講は教育研究者で高知県土佐町議員の鈴木大裕さんを招いての教育講座「「教育」で地域をつくる」。 これに合わせて、松山発着の「教育ツアー」も行います。 毎月第3土曜日だけ一般公開される長浜高校水族館部の見学のほか、相撲のまち野村高校相撲部...
のむら NEO
2024年10月24日読了時間: 1分
閲覧数:69回
0件のコメント

がいなんよ大学第18講が開催されました!
こんにちは! NEOのむら学生幹部のりんか(野村出身・福山市立大学2回生)です! 9月22日に野村町・本家緒方蔵にて、 がいなんよ大学第18講 クラウドファンディングの舞台裏 ~夢を支えるリアルな戦略~ を開講いたしました!! ...
のむら NEO
2024年10月10日読了時間: 2分
閲覧数:28回
0件のコメント

がいなんよ大学第19講は教育研究者鈴木大裕さんが野村へ
次回、がいなんよ大学第19講 「教育」で地域をつくる ~教育研究者 鈴木大裕さんの実践をもとに~ 11月16日(土)14時30分より野村町・本家緒方蔵にて開講いたします! 10年前に岩波書店より出された『崩壊するアメリカの公教育』は、「新自由主義に侵された米国の教育教育「改...
のむら NEO
2024年10月4日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント

がいなんよ大学第18講に参加しました!
(writer: 伊藤さん(経理担当)) 私は今回、がいなんよ大学第18講「クラウドファンディングの舞台裏」にzoom参加致しました。講演及び質疑応答をリアルタイムで視聴でき、とても有意義なイベントでした。 その中で気になったこと。...
のむら NEO
2024年9月28日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント

がいなんよ大学第18講が近づいてまいりました!
いよいよ、がいなんよ大学第18講「クラウドファンディングの舞台裏~夢を支えるリアルな戦略~」まで2日となりました! 開催場所は 本家緒方蔵、9月22日(日)14時から 開催予定です! がいなんよ大学第18講の当日である9月22日から、NEOのむらのかつての挑戦にあったよ...
のむら NEO
2024年9月20日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント

【タイトル決定!】がいなんよ大学第18講
がいなんよ大学第18講の詳細が決定いたしました‼ 講演タイトルを 『クラウドファンディングの舞台裏~夢を支えるリアルな戦略~』 とし、講師の方を2名お招きする二本立ての構成となっております! 開催場所は 本家緒方蔵、9月22日(日)14時から 開催予定です。 ...
のむら NEO
2024年9月13日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント

【絶賛準備中です‼】がいなんよ大学第18講
がいなんよ大学第18講が1か月後になりました。次回がいなんよ大学は、初めてNEO福山市立大学の学生(以下、福市生)が担当します。 今までもあまりNEOの活動に関わることが少なかった福市生ですが、この機会にNEOでの福市生の存在をもっと知ってもらえたらと思っています! ...
のむら NEO
2024年8月29日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント

がいなんよ大学第17講を開催しました‼
7月6日(土)がいなんよ大学第17講を開催しました。 今回の担当はNEOの愛媛大学生です。テーマは“野村のお土産大作戦"で、担当の学生5人がそれぞれお土産を考えて地域の方たちに提案・評価していただきました‼ 見事選ばれたのはほのかちゃん考案の「のーむさつまいもぉ」です‼...
のむら NEO
2024年7月22日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント

【絶賛準備中です‼】がいなんよ大学第17講
次回はいよいよNEOの愛大生担当回となりました。 次回がいなんよ大学は7月6日土曜日に開催されます。 そうです。あと一か月切ってるんです💦 今回の担当はNEOの愛媛大学生です。現在開催に向けて会議や試食を重ね、準備を進めているところです。お時間のある方は是非ご参加ください...
のむら NEO
2024年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント

がいなんよ大学第16講が開催されました‼
(written by えいと) 5月18日(土)にがいなんよ大学in野村第16講が開催されました‼今回のテーマは “温故挑新” ~乙亥大相撲の歴史をみらいへつなぐ~ です。 このテーマのもと乙亥大相撲の歴史について講演していただきました。...
のむら NEO
2024年6月10日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント

がいなんよ大学第16講開催!
5月18日にがいなんよ大学inのむら第16講が開催されます! 今回は乙亥大相撲がテーマです。 3年にわたって調査、制作した記録史の発表です。 制作するにあたって協力いただいた愛媛大学渡邉先生、歴博大本学芸員のお話があります。...
のむら NEO
2024年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:53回
0件のコメント
bottom of page