top of page



「緒方洪庵」第4弾、完売しました!
こんにちは、ひだ(大阪大学2年)です。 嬉しいニュースをお伝えします! 今年度の「緒方洪庵」が、めでたく完売いたしました!! NEOのむらをお支え下さっている会員の皆さま、「緒方洪庵」をご愛飲いただいている皆さま、誠にありがとうございます。...
のむら NEO
2月4日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


NEOのむらメルマガ2月1日号を発信しました!
今年度のNEOのむらメルマガは、ひと月2回程度を目標に、野村のようすやNEOのむらの活動状況、楽しいお知らせ、NEOのむらもサポートしているN-ジオチャレの活動などを発信していく予定です。本日、2月1日号を発信いたしました。 【2月1日号・目次】...
のむら NEO
2月1日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント

美又共存同栄ハウスの見学に行ってきました!
みなさんこんにちは! 島根県立大学の髙岡伊織(野村町出身)です。 先日、島根県浜田市金城町にある美又共存同栄ハウスの見学に行ってきました。 ここは、ローカルジャーナリストで島根県立大学地域政策学部准教授である田中輝美先生(NEOのむら「がいなんよ大学」の第1講で講演いただき...
のむら NEO
1月29日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント

1月の学生定例ミーティングを行いました!
こんにちは、ひだ(大阪大学2年)です。 NEOのむらでは、毎月一度オンラインで、学生幹部全体での定例ミーティングを行っています。 最近は人数も増えてきたので、中々全員がそろうことはありませんが、毎回それぞれの担当業務についての報告や様々な提案、重要な話題に関する話し合いなど...
のむら NEO
1月26日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント

「緒方洪庵」第5弾、岡山の蔵で醸造決定!
理事の佐藤です。今年もどうぞよろしくお願いします。 会員の皆さまのご支援で復活した銘酒「緒方洪庵」第5弾、いよいよ仕込みに入ります。 今年の「洪庵」の最大の特徴は、蔵が変わり、岡山県新見市の「三光正宗株式会社」で醸造すること。当蔵の山上杜氏も、これまでの此の友酒造・勝原杜氏...
のむら NEO
1月23日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント

野村で二十歳の集いに参加してきました!
少し遅くなりましたが、、 あけましておめでとうごさいます!🎍🌅 りんか(野村出身)です!😊 年末年始は野村に帰省してきました!🙌 1月3日には二十歳の集いが行われ、私も母の振袖を着て参加しました✨ (写真は三嶋神社で撮影しました⛩️)...
のむら NEO
1月19日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


NEOのむらメルマガ1月16日号を発信しました!
今年度のNEOのむらメルマガは、ひと月2回程度を目標に、野村のようすやNEOのむらの活動状況、楽しいお知らせ、NEOのむらもサポートしているN-ジオチャレの活動などを発信していく予定です。本日、1月16日号を発信いたしました。 【1月16日号・目次】...
のむら NEO
1月16日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


NEOのむらメルマガ1月1日号を発信しました!
今年度のNEOのむらメルマガは、ひと月2回程度を目標に、野村のようすやNEOのむらの活動状況、楽しいお知らせ、NEOのむらもサポートしているN-ジオチャレの活動などを発信していく予定です。先日、1月1日号を発信いたしました。 【1月1日号・目次】 1.新年のごあいさつ...
のむら NEO
1月9日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント

新年明けましておめでとうございます🙇
お久しぶりです、るーちゃんです。 新年初ブログは私になりました。 昨年はクラウドファンディングなどをはじめ、たくさんの方々に協力していただき誠にありがとうございました。 私は体調を崩すことが多い日々で、周りに迷惑をかけてしまったことがありました。今年は、少しずつでも自分の体...
のむら NEO
1月6日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント

今年もありがとうございました!!
こんにちは、ひだ(大阪大学2年、西条市出身)です!今年(2024(令和6)年)最後のブログです。 私がNEOのむらの学生幹部になったのは昨年の12月なので、NEOのむらの活動に関わり始めてからはや1年が経ちました! この1年間には、野村に5回も訪れることができました。実家が...
のむら NEO
2024年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント

『上垣アナの災害遺構探訪記』で野村が取り上げられました!
先日、フジテレビ・めざましmediaの連載『上垣アナの災害遺構探訪記』において、「災害復興のまちから私が学んだこと」(https://mezamashi.media/article/15548905)という記事で、野村における西日本豪雨からの復興や防災教育などが紹介されまし...
のむら NEO
2024年12月25日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント

がいなんよ大学第19講に参加しました!
こんにちは! 愛媛大学の石本雄大です。 先日、がいなんよ大学参加のため野村に行ってきました! 今回で19回目のがいなんよ大学。 今回は「教育で地域をつくる」というテーマで、教育研究者・高知県土佐町町会議員の鈴木大裕さんがお話してくださいました。...
のむら NEO
2024年12月22日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント

乙亥大相撲の翌日、柚子の収穫のお手伝いをしました!
(writer:らくと) 先日、またまた柚子の収穫のお手伝いをさせていただきました! 僕は11月17日の柚子収穫には参加しなかったので人生初めての柚子収穫体験でした!柚子畑に入る前から柚子のいい匂いがしてきて、目の前にはものすごい量の柚子が広がっていました。...
のむら NEO
2024年12月19日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


NEOのむらメルマガ12月16日号を発信しました!
今年度のNEOのむらメルマガは、ひと月2回程度を目標に、野村のようすやNEOのむらの活動状況、楽しいお知らせ、NEOのむらもサポートしているN-ジオチャレの活動などを発信していく予定です。本日、12月16日号を発信いたしました。 【12月16日号・目次】...
のむら NEO
2024年12月16日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント

11/16-11/17 のむらスタディツアー開催しました!②
みなさんこんにちは!NEOのむら学生幹部のだーつーです!! 11月16日から17日の日程でスタディツアーを開催しました。それに合わせ、久しぶりに私も野村に訪れることができました! 今回のメインイベントは、16日に開催された、がいなんよ大学19講でした。高知県の土佐町議会議員...
のむら NEO
2024年12月13日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント

11/16-11/17 のむらスタディツアー開催しました!①
みなさんこんにちは!NEOのむら学生幹部のだーつーです!! 11月16日から17日の日程でスタディツアーを開催しました。それに合わせ、久しぶりに私も野村に訪れることができました! 今回のメインイベントは、16日に開催された、がいなんよ大学19講でした。高知県の土佐町議会議員...
のむら NEO
2024年12月10日読了時間: 2分
閲覧数:28回
0件のコメント

柚子の収穫のお手伝いをしました!
こんにちは!りんか(野村出身)です!😊 11/16~11/17に野村で活動してきました!🙌 16日は本家緒方蔵で、がいなんよ大学19講が行われました! 今回は、鈴木大裕さんをゲストとしてお招きし、大阪大学主体で開催しました😊 貴重なお話が聞けるいい時間でした!...
のむら NEO
2024年12月7日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント

がいなんよ大学第19講に合わせたスタディーツアーに参加しました!
こんにちは、ひだ(大阪大学2年)です。 11/16にがいなんよ大学が開催されるのに合わせて、11/17にかけて、大阪などからのゲストの方々が参加されるスタディーツアーが行われました。 学生は11/16のみの参加となりましたが、その様子をお伝えします!...
のむら NEO
2024年12月4日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント

ご支援ありがとうございました!!
昨日11月30日23時、クラウドファンディングが終了いたしました✨ ネクストゴールの250万円まではあと少しでしたが、目標金額を遥かに超える 225万円 のご支援をいただきました。 いろんな場面で色々な方々に助けていただきました。 本当にありがとうございました。...
のむら NEO
2024年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント
bottom of page