のむらInfo☺ ⑦
- のむら NEO
- 2023年8月17日
- 読了時間: 2分
こんにちは🌞
みづきです!
9月2日に、野村高校体育祭が開かれようとしています!
コロナウイルスも落ち着いたため、保護者観戦も規制が緩和されてきております。
私も後輩の活躍を見に行きたいと思っております!!
高校生たちは、8月末で夏休みが終わり、
今は夏期講習と運動会練習が始まっているそうです。
たくさんの課題に追われながら、友人たちと力を合わせて頑張った、
夏期講習と運動会練習。
とてもとても懐かしいです。
今の私には、そんなエネルギーないなあ、💦と感じると同時に、
高校生の時はわからなかったけれど、青春だったんだなぁ
と感じております🌸🌸
私の思う野村高校体育祭の見どころは、なんといっても
3年生が行う「民謡」です!!
男女問わず、浴衣👘を着て、よさこいソーランや野村音頭の音楽に合わせ、
鳴子を持って、大きな元気な声を出しながら踊ります!!
「民謡」は、3年生のための特別な競技です!
ですので、1年生と2年生の時は、
「ああ、あの先輩かわいいなあ、かっこいいなあ♡」「楽しそうだなあ!!!」
と、見守ることしか出来ず、「はやく民謡したい!」と思う1年生と2年生がほとんどです!!
このような思いを持った生徒たちが3年生になるので、余計に力が入って、盛り上がるのです!!!😂🔅
みんな、カラフルな浴衣とかわいいヘアアレンジ、明るくてたのしそうな声で会場がつつまれます!
今年は野村町で、朝霧湖マラソン🏃や野村大相撲が復活し、
賑わいと勢いを取り戻すことができました。
野村町の方々も、野村高校体育祭にわくわくしていること間違いなしです!
当日、私も後輩たちにサプライズで高校に訪問して、皆を応援する予定なので、
その時の感想も、楽しみに待っていてくださいね。

Comments