top of page




NEOのむらメルマガ12月1日号を前倒しで発信しました!
今年度のNEOのむらメルマガは、ひと月2回程度を目標に、野村のようすやNEOのむらの活動状況、楽しいお知らせ、NEOのむらもサポートしているN-ジオチャレの活動などを発信していく予定です。本日、クラウドファンディングの締切間近ということで、12月1日号を前倒しで発信いたしま...
のむら NEO
2024年11月29日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント

“の~むさつまいもぉ”の試作を行いました!
NEOのむらの久保田楽人です。 お土産開発も本格始動していくということで、先日さつまいもを使用したお土産“の~むさつまいもぉ”の試作を行いました! 今まで野村の方にアドバイスをいただきながらレシピを改善してきましたが、その趣旨に賛同して野村外である松山からも協力して...
のむら NEO
2024年11月25日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント


NEOのむらメルマガ11月16日号を発信しました!
今年度のNEOのむらメルマガは、ひと月2回程度を目標に、野村のようすやNEOのむらの活動状況、楽しいお知らせ、NEOのむらもサポートしているN-ジオチャレの活動などを発信していく予定です。本日、11月16日号を発信いたしました。 【11月16日号・目次】...
のむら NEO
2024年11月16日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント

クラウドファンディング活動報告を更新しました!
クラウドファンディング活動報告「 村土産を考える会を経て、新土産が決定致しました! 」を投稿しました! 是非ご覧ください!! ↓↓↓ https://readyfor.jp/projects/144924/announcements/350684...
のむら NEO
2024年11月14日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント

がいなんよ大学19講が近づいてまいりました!!
こんにちは、ひだ(大阪大学2年・愛媛県西条市出身)です。 11月16日に、がいなんよ大学第19講が開催されます。 テーマは「『教育』で地域をつくる」で、教育研究者で高知県土佐町議員の鈴木大裕さんをお招きしてお話をいただきます。...
のむら NEO
2024年11月2日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント


NEOのむらメルマガ11月1日号を発信しました!
今年度のNEOのむらメルマガは、ひと月2回程度を目標に、野村のようすやNEOのむらの活動状況、楽しいお知らせ、NEOのむらもサポートしているN-ジオチャレの活動などを発信していく予定です。本日、11月1日号を発信いたしました。 【11月1日号・目次】...
のむら NEO
2024年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント

クラウドファンディング活動報告を更新しました!
クラウドファンディング活動報告のところに、 「リターンの追加をしました!!」 を掲載しました。 新たに4種のリターンの追加をしましたので、是非ご確認ください↓ https://readyfor.jp/projects/144924/announcements/348506...
のむら NEO
2024年10月31日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント

クラウドファンディング活動報告を更新しました!
クラウドファンディング活動報告『 「野村モデル」の第2システム・第3システムの試行の第2弾を行いました!! 』を投稿しました! 福山市立大学2回生りんか(野村出身)の、野村への思いのこもった報告です。 是非ご覧ください!! ↓↓↓...
のむら NEO
2024年10月28日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント

がいなんよ大学19講〜水族館部や相撲部見学、高校生まちあるきありの「教育ツアー」〜
11月16日に行われるがいなんよ大学19講は教育研究者で高知県土佐町議員の鈴木大裕さんを招いての教育講座「「教育」で地域をつくる」。 これに合わせて、松山発着の「教育ツアー」も行います。 毎月第3土曜日だけ一般公開される長浜高校水族館部の見学のほか、相撲のまち野村高校相撲部...
のむら NEO
2024年10月24日読了時間: 1分
閲覧数:69回
0件のコメント

クラウドファンディング活動報告を更新しました!
クラウドファンディング活動報告のところに、 「代理支援のご案内 ~ネットからの支援方法がよくわからないという方へ~」 を掲載しました。 ご支援を検討されている方、是非ご確認ください↓ https://readyfor.jp/projects/neonomura/announ...
のむら NEO
2024年10月21日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント

芋炊きイベントに参加してきました!!!
NEOのむら代表理事の清家卓です。 秋ですね〜 野村地域活動センターのお月見会に行ってきました。 そこで野村のいもたきをいただきました。野村のいもたきは鶏ガラベースで出汁をとって、しょうゆや砂糖で味付けします。これでも十分美味しいのですが、モクズガニを入れると旨味とコクが加...
のむら NEO
2024年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント

クラウドファンディング活動報告を更新しました!
クラウドファンディング活動報告「 野村を訪れイベント開催!「野村モデル」の第2システム・第3システムの試行をしました!!② 」を投稿しました! 是非ご覧ください!! ↓↓↓ https://readyfor.jp/projects/144924/announcements/...
のむら NEO
2024年10月17日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


NEOのむらメルマガ10月16日号を発信しました!
今年度のNEOのむらメルマガは、ひと月2回程度を目標に、野村のようすやNEOのむらの活動状況、楽しいお知らせ、NEOのむらもサポートしているN-ジオチャレの活動などを発信していく予定です。本日、10月16日号を発信いたしました。 【10月16日号・目次】 1....
のむら NEO
2024年10月16日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


クラウドファンディング活動報告を更新しました!
クラウドファンディング活動報告「メンバー紹介①」を投稿しました! 是非ご覧ください!! ↓↓↓ https://readyfor.jp/projects/neonomura/announcements/346100 クラウドファンディングは11月30日までご支援を受け付けて...
のむら NEO
2024年10月14日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント

クラウドファンディング活動報告を更新しました!!
クラウドファンディング活動報告「野村を訪れイベント開催!「野村モデル」の第2システム・第3システムの試行をしました!!①」を投稿しました! 是非ご覧ください!! ↓↓↓ https://readyfor.jp/projects/neonomura/announcements...
のむら NEO
2024年10月11日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント

がいなんよ大学第19講は教育研究者鈴木大裕さんが野村へ
次回、がいなんよ大学第19講 「教育」で地域をつくる ~教育研究者 鈴木大裕さんの実践をもとに~ 11月16日(土)14時30分より野村町・本家緒方蔵にて開講いたします! 10年前に岩波書店より出された『崩壊するアメリカの公教育』は、「新自由主義に侵された米国の教育教育「改...
のむら NEO
2024年10月4日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント

クラウドファンディングがいよいよ始まりました!
「災害復興のまち野村で大学生が活躍できる持続可能なシステムを作りたい」 いよいよ本番を迎えました。 長らくお待たせする形となってしまい申し訳ありません。何度も何度も協議を重ねてより良いものをと思っていたらここまで来てしまいました。けれども、私たちなりに最善の案を出し尽くした...
のむら NEO
2024年10月2日読了時間: 2分
閲覧数:41回
0件のコメント

クラファンについての続報! (クラファン情報第3号)
皆さんこんにちは!愛大2回生のいっちーとえいとです。 いよいよクラウドファンディング開始が近づいてまいりました。 あっという間ですね💦 (※先日、9月22日開始とお伝えしましたが、 10月2日開始に変更となりました ) 私たちは...
のむら NEO
2024年9月22日読了時間: 2分
閲覧数:56回
0件のコメント

がいなんよ大学第18講が近づいてまいりました!
いよいよ、がいなんよ大学第18講「クラウドファンディングの舞台裏~夢を支えるリアルな戦略~」まで2日となりました! 開催場所は 本家緒方蔵、9月22日(日)14時から 開催予定です! がいなんよ大学第18講の当日である9月22日から、NEOのむらのかつての挑戦にあったよ...
のむら NEO
2024年9月20日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント

クラファンについての続報! (クラファン情報第2号)
こんにちは!みさ(愛大2年)です! クラウドファンディングに関して皆さんにお伝えしたいことが沢山ございます! 災害復興のまち野村町で、持続可能な「四国せいよ野村モデル」を築き上げたい。 そして、「大学生になりたければ出ていかなければならなかったこの町」を「毎年多くの大学生が...
のむら NEO
2024年9月18日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント
bottom of page