top of page



朝霧湖マラソン、楽しかったです!!
こんにちは!櫻井です! 5月13日に投稿したブログで、朝霧子マラソン前日準備のお話をさせていただきましたが、今回は朝霧湖マラソン当日のことについて、書かせていただこうと思います! 私は朝霧湖マラソンで「表彰状づくり体験」という企画を担当しました!ランナーのお子様たちにオリジ...
のむら NEO
2024年6月20日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント

がいなんよ大学第16講が開催されました‼
(written by えいと) 5月18日(土)にがいなんよ大学in野村第16講が開催されました‼今回のテーマは “温故挑新” ~乙亥大相撲の歴史をみらいへつなぐ~ です。 このテーマのもと乙亥大相撲の歴史について講演していただきました。...
のむら NEO
2024年6月10日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント


野村3日目(野村観光)
佐久間壱聖です! 野村での滞在、最終日。 早起きして、野村のパン屋さん、ノーブルさんへ。きなこ揚げパンと、ゆずあんぱんがとくに美味しすぎ!その後、緒方酒造の蔵の見学、野村ダム見学(ダムでは鯉のぼりが空を泳いでました!)、シルク博物館見学の野村ツアーへLet‘s go!...
のむら NEO
2024年5月23日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


野村2日目(朝霧湖マラソン)
辻本智大です。5月2日から5月4日の日程で、初めて野村に行きました。 2日目の朝霧子マラソンでは、「緒方洪庵」の販売及び今回が初出しとなる「ゆず入り甘酒」の試飲企画を行いました。 「緒方洪庵」の販売では、朝霧子マラソン限定の「オリジナルラベル」付きでも販売しました。卒業式に...
のむら NEO
2024年5月20日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


野村1日目(前日準備)
こんにちは!櫻井です! 5月2日〜4日まで、朝霧湖マラソンのブースに出店するため野村に行ってきました! 今回はイベント前日の準備の時のお話をしようと思います。 私は今回が初野村で、愛媛に向かう夜行バスの時からドキドキしていました…!野村はどんな所なんだろう。野村の人と仲良く...
のむら NEO
2024年5月13日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント

鯉のぼり復活!もうすぐ朝霧湖マラソン!!
平成30年以来中止になっていた野村ダムの鯉のぼりが復活するそうです。 なお今日(4/25)は4匹しかいないけど明日一斉にあげるそうです🎏 (4/25, 清家代表理事より) 6年ぶりの野村ダム鯉のぼり🎏 (4/27, 清家代表理事より) こんにちは、ひだです!...
のむら NEO
2024年4月27日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント


初めて野村に行きました!
皆さん、こんにちは。ひだです。 先日、NEOのむらのメンバーの方々と1泊2日で野村を訪れました。 僕にとって初めての野村で、メンバーの方々と初めて直接お会いする機会だったので、最初はわくわくすると同時に緊張もしていました。...
のむら NEO
2024年3月17日読了時間: 2分
閲覧数:47回
0件のコメント


第3弾 YAEI LONG STAY CAMP IN 野村町大野ヶ原 開催!
「YAEI LONG STAY CAMP」が開催されました。 これは、小学生中・高学年を対象としたキャンプで、 標高1000mにも及ぶ大野ヶ原で行われました。 大野ヶ原はその豊かな自然から四国西予ジオパークの一部と なっています。 今回のテーマは「星を学ぶ」。...
のむら NEO
2023年8月29日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント

蛍の季節です② 6月に入り、夜になると、、、
綺麗な綺麗な、たーーっくさんの蛍たちが川沿いを飛んでいるのです。 蛍は川沿いを飛ぶことが多いので、1匹で飛んでいても、 蛍の光が川の水に反射し、2匹いるように見えます! それが、沢山の蛍となると、無数に存在しているかのように見えます✨...
のむら NEO
2023年6月27日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント

蛍の季節です① 🌙きらきら綺麗なあなたはだ〜れ?💭
あれあれ??最近夜になると、きらきら光っているあなたは、だ〜れ? もしかして、、蛍!?今年はもう顔を出したのね🌙今回は、蛍のマメ知識を少し✍️ 蛍には、源氏蛍と平家蛍と姫蛍の3種類が存在していることをご存じですか?蛍の光は腹部から発光しているのですが、このことが、紫式部の...
のむら NEO
2023年6月22日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
bottom of page